拍手&コメント御礼

「まぶたに蜜」やっと終盤になってきました……。もうちょっとで「夜の場面」ですのでお待ちくださいませ。

いつも拍手やコメント(返信不要のものも!)ありがとうございます。あと引用載せませんが天ぷらアドバイスもありがとうございました。

市販の天ぷら粉が優秀であるとの情報をあちこちからいただき、挑戦してみました。一応ちゃんと天ぷらができたのでよかったです。揚げ物、ちょっとずつ苦手を克服していきたいです。空豆と小海老の天ぷら美味しそう……わたしもそういうの作れるようになりたい!


  • すごく面白かったです。ラストまであっという間でした。エブリスタから飛んできてよかったです。

→エブから来られて「心を埋める」読んでくださったのかな。ありがとうございます! 嬉しいです!

  • 羊子さんの書くお話はどれも素晴らしいのですが、栄さんと羽多野さんの2人のお話が大好きです。とても素敵なお話を本当にありがとうございました…

→こちらこそ気に入っていただけて嬉しいです。わたしの書くシリアス作品は割といい子ちゃんなカップルが多めなので、羽多野と栄はいい大人なのにいつまでもわちゃわちゃしていて、書いていて楽しいです。今書いているのが終わっても折々書いていくと思います。

  • エブリスタでの「心を埋める」がついにクライマックスに差し掛かって、エブの読者さん達はどんな反応をされるだろうとドキドキしています。

→なんとなく栄×尚人エンドを望んでる方が多いのかなと思っていたので、お別れシーンで一気に本棚やスターが減るのを覚悟していたのですが……今のところ暖かく見守っていただけている感じです。内心がっかりされてる方も多分いるんだろうなと思いつつ、ちょっとほっとしてます。

  • 「僕と機械仕掛けと思い出13」のアキくんの、最近の僕は、低学年の頃ほどは学校での出来事をサーシャに話さなくなっていた。嫌なことはとりわけ。からのくだりは、心に刺さりました。丁度エブでの連載がP430、ひとりでも二人でも、辛い状況にある子どもの心をすくい上げることができれば。という尚人さんの思いが綴られているところで、何というタイミングだろう、何度読み直してもその時々で心に響く場面があるとまた感動。本当に素敵なお話達をありがとうございます。

→わたしはけっこう子どもを書くのも好きで、フィクションなのでもちろん「大人からみた都合いい子ども」像も書きがちなのですが、たまにちょっとしたリアリティ感じていただけると嬉しいです。保護者に甘えたい一方でプライドが芽生えて「親にも恥ずかしいことやみじめなことを知られたくない」気持ちが強くなる年頃……なかなか難しいけど思春期や自立への大事な第一歩なのかなと思いつつ書いてます。

  • 随分まえに、尚人さんの身長は175㎝位とおっしゃっていて、あれっ?尚人さんって小柄なんじゃなかったっけ?と思い羊子様に尚人さんは小柄だと思っていましたとお伝えしたのです。お好きな身長で想像して下さって結構ですとお返事をいただいたので、私が勝手にイメージしていただけなのかなと。しかし尚人さんはやはり小柄だったのです!見上げるって結構な身長差ですよね。よかった、やっぱり私の記憶違いではなかったー♪ 羊子様のおっしゃる通り好きな様に想像できるのが小説の良さなんですが、これで心置きなく小柄で華奢な尚人さんを妄想できます!私は常に公式情報に忠実でいたいのです(^^;

→「未生のつむじを見上げる」からの身長のご推測! 熱心に読んでいただけて感激です。わたしとしてはすご〜く小柄で華奢(女性的)というほどではないものの、他の3人(長身で鍛えてる)と比べると背も低くて体も細いイメージでいます。なので小柄イメージ持っていていただいて大丈夫ですよ。ビジュアルのイメージはけっこうわたしの中でふわふわしてるので、本にするまでにはもうちょっときっちり整理しなきゃですね……笑。